看護職員の負担軽減及び処遇改善計画(2025年)
2025年4月策定
1.看護職員と多職種職員の業務分担
現状・課題 | 改善計画 |
---|---|
①病棟の人員配置の強化 | ・病棟CW(看護補助者)の人員配置の強化 特定技能外国人の増員 ワーキングシェアスタッフの増員 |
②病棟の業務負担の軽減 | ・臨床検査技師による血液検査の準備業務のサポート 新卒者への教育・育成 臨床検査技師・放射線技師による検査室への患者誘導のサポート |
2.IT導入における看護職員の負担軽減
現状・課題 | 改善計画 |
---|---|
①ワクチンの在庫管理業務の負担軽減 | ・ ワクチンの在庫管理を電子化するための検討とシステムの導入 |
②インカムを用いた業務の効率化 | ・ 病棟におけるインカム使用についての検討 機種の選定と導入 |
③効率良い学習環境の整備 | ・ e-learningシステムの導入による、効率よく学習できる環境の整備 |
3.看護師等の処遇改善
現状・課題 | 改善計画 |
---|---|
①看護職員の有給取得の促進 | ・ タスクシフトや人員配置強化による有給休暇取得率の向上 |
②妊娠・子育て・介護が必要な職員への制度周知 | ・改定内容についての周知の徹底 |