ホーム > リハビリテーション

理学療法

理学療法は、運動療法や徒手的療法、物理療法を用いて、 失われた身体の機能を回復させる治療方法です。 理学療法士は、病気やケガの回復を促し、 社会や日常生活に戻るまでを支援する役割を担います。 さらに、生き甲斐やその人らしさをサポートする自立支援、生活支援、健康増進、介護予防などの分野、 教育や研究などさまざまな場面でも活躍しています。

「あたりまえ」に。「いつも通り」に。 いつも通り、座る。いつも通り、立つ。いつも通り、歩く。
      私たち理学療法士は、身体づくりの専門家として、ひとの暮らしの「あたりまえ」を支えていきます。

✳︎基本動作能力の改善を行います

「起き上がり」「立つ」「歩く」などの基本動作能力の獲得を目指します

✳︎運動療法により、正しい動きの学習と指導を行います

「予防や治療の目的で、筋力と柔軟性、バランス能力の改善を目的に運動療法を行います

✳︎痛みや麻痺の回復に物理療法を行います

「鎮痛効果」「麻痺の回復」などを目的に、温熱・寒冷・電気治療などの物理療法を行います

理学療法1

 

取り組みの紹介

理学療法1

 

作業療法

「作業」とは、食べたり、入浴したり、人の日常生活に関わる全ての活動を言います。作業療法士は、日常生活に支援が必要な方の心身機能回復から食事やトイレ等の日常生活支援、地域活動への参加、就労・就学への復帰を目指し、その人らしい生活の獲得を目標にサポートします。

入院中から退院後の生活まで、「こうなりたい!」を実現出来るようにサポートしています。
   地域でその人らしく生き生きと暮らせるように様々な取り組みを行っています。

作業療法1

 

退院後の生活を考えた訓練を行い、生活の幅が広がるように支援します

作業療法2

 

言語聴覚療法

話す、聞く、表現する、食べる・・・。誰でもごく自然に行っている事が、病気や事故、加齢などで不自由になる事があります。ことばによるコミュニケーションや嚥下に問題がある方々の社会復帰をお手伝いし、自分らしい生活ができるよう支援します。

私たちが日常生活を送る上で欠かすことのできない“ことば”と“食べる”を支援します

言語聴覚療法1

 

その他の活動

    ◇リハビリテーション栄養の強化
    ◇栄養サポートチーム(NST)の取り組みの強化
    ◇食に関わる支援の強化
    ◇いつまでも美味しく食べられる口づくりの強化
    ◇感染対策

言語聴覚療法2

私たちは、患者さん・利用者さんそしてご家族が、住み慣れたところで、そこに住む人々とともに、一生安全に、 いきいきとした生活が送れるよう取り組んでいます。 コミュニケーションや口から食べることの喜びを感じ、笑顔で、自宅退院・社会復帰されることに、 少しでもお役に立てるよう努力します。

 

訪問リハビリ

病気や怪我などで寝たきりになる心配のある方、病院から退院されたばかりでお身体や生活に不安のある方、脳卒中後遺症などで継続したリハビリを求められる方のご自宅に理学療法士・作業療法士がお伺いいたします。
利用者さんの自立支援あるいはご家族の介護負担軽減を第一に考え、お身体や環境に応じた、リハビリテーションサービスをご提供いたします。
また、ご家族への介護指導や住宅改修・福祉用具検討へのアドバイスを必要に応じて行っていきます。  

 

メンテナンスリハビリテーションのご紹介

当院の地域包括ケア病棟は短期集中的なリハビリテーションを目的とした入院が可能です。
在宅生活を営まれている方が対象です。日常生活における歩行や排泄、食事の飲み込みなどの動作能力が低下された方にリハビリテーションを提供する短期入院です。
利用のご相談は地域医療連携室で承ります。    地域医療連携室:TEL 0954-68-0078

 

リハビリ機器の一部ご紹介

ドライブシミュレーター(自動車運転支援装置)

2021年11月時点において佐賀県の医療機関では当院だけにしかありません。
この機器は、運転機器(ハンドル・アクセル・ブレーキ等)の操作能力、運転に必要な注意力・判断能力など、総合的に運転能力を評価することが可能です。 脳卒中や頭部外傷などによる高次脳機能障害のある方や、加齢に伴う認知機能の低下がある方への自動車運転評価の一つとして用いることができます。 また、評価だけでなく訓練としても使用できますので、入院中の方で退院後の自動車運転が不安な方に、この機器を用いたリハビリが可能です。
※ドライブシミュレーターはあくまでも評価の一つであり、運転の再開を認めたり、安全な運転を保証するものではありません。

ドライブシミュレーター

 

レール走行式免荷リフト

2019年7月時点において佐賀県の医療機関では当院だけにしかありません。
免荷機能で早期の歩行訓練が可能です。転倒のリスクを最小限にしながら、効果的な歩行訓練が実施できる機器です。体重を免荷しながらスムースな移動・停止を繰り返し、安定した自然な歩行を可能にします。

レール走行式免荷リフト1 レール走行式免荷リフト2

 

InBody(体組成計)

InBodyは、部位別の筋肉量や体を構成する体水分・タンパク質・ミネラル・体脂肪を正確かつ簡単に分析する機器です。リハビリにおいては、部位別筋肉量からリハビリ効果の判定や身体バランスの評価と、更に体成分分析からその人に合った栄養状態も把握でき、今まで以上にリハ栄養を進めることが可能となりました。

InBody1 InBody2

 

IVES(随意運動介助型電気刺激装置)

IVESは、手足の麻痺した筋肉の微弱な筋電信号を電極で感知し、最も適した電気刺激を麻痺した筋肉に与え、筋肉の動きを改善させることを目指した携帯型の電気刺激装置です。リハビリや日常生活を行い、麻痺した手足を使用することで、手足の機能の維持や更なる回復が見込まれます。

IVES2 IVES1

 

NM-F1(歩行神経筋電気刺激装置)

下肢の神経・筋に電気刺激を与えて歩行機能を改善させる機器です。質の高いリハビリテーションを実現します。中枢神経障害による麻痺に対し、下肢神経および筋を刺激することで、歩行を改善させます。

NM-F1 NM-F1

 

ジェントルスティム(干渉電流型低周波治療器)

摂食嚥下が困難な患者様に対し、干渉波による痛みの少ない刺激で神経に作用し治療を行います。この機器は摂食嚥下リハビリテーションにおける干渉波感覚刺激療法として活用しています。

ジェントルスティム

 

パワーリハビリ機器

筋力測定機能も付いているため、その方に最適な負荷量での筋力トレーニングを実施できます。

パワーリハビリ機器1

 

紹介動画  

 

Access

〒849-1304
佐賀県鹿島市大字中村2134-4
医療法人 天心堂 志田病院

TEL0954-63-1236
FAX0954-63-1237